「わからなさ」を楽しむ数学教師の挑戦。

主体的・対話的で深い学び(アクティブラーニング)を教師も実践!公立定時制高校の教務主任です。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【教師の読書】人の行動の原理を知る。

『図解モチベーション大百科』を読んだ。 https://www.amazon.co.jp/図解-モチベーション大百科-池田貴将/dp/4801400426 大事なことは次の3つ。①ほめるときはその人の人柄をほめる。②やりたいことは手順を減らし、やめたいことは手順を増やす。③迷ったとき…

【教師の読書】「質問」って大事。

『質問力』を読んだ。 質問力 ちくま文庫(さ-28-1) | 斎藤 孝 |本 | 通販 | Amazon 質問を上手にできるようになるためた。学びは次の3つ。 ①相手が話したい答えたいことを質問する ②見つける側のアンテナ次第で質問は広がる ③beforeとafterを比べる質問は相…

【教師の読書】『眠る投資』で眠りの質を高める。

『眠る投資』を読んだ。 眠る投資 ハーバードが教える世界最高の睡眠法 | 田中奏多 |本 | 通販 | Amazon 最近、寝不足気味。睡眠の質を高めるためだ。学びは次の3つ。①よい睡眠をつくるには、日中の活動が大事。 ②朝に味噌汁を飲むとよい。 ③毎日やることを…

【教師の読書】『齋藤孝式 学ぶための教科書』で学び方を学ぶ。

『齋藤孝式 学ぶための教科書』を読んだ。 齋藤孝式"学ぶ"ための教科書 ~必要な「思考力」「判断力」「表現力」が身につく! | 齋藤 孝 |本 | 通販 | Amazon 学び方を学ぶためだ。ポイントは次の3つ。 ①ソクラテスは他社との対話で学んでいた。 ②知識を咀嚼…