「わからなさ」を楽しむ数学教師の挑戦。

主体的・対話的で深い学び(アクティブラーニング)を教師も実践!公立定時制高校の教務主任です。

生徒指導・支援

【生徒指導】生徒・子どもとのコミュニケーションのコツ。教師は邪魔をしない。【授業方法】

「生徒(児童、子ども)とコミュニケーションがうまくとれません。」 よく聞く悩みだ。 私なりの考えを書いてみる。 まず、コミュニケーションとはなにか。 「話す」だけではない。 わたしが思う「話す」よりも「見る」「聴く」ことを大事にしている。 例え…

【生徒支援】褒める具体的な方法。やる気を引き出すためには?

生徒が学校の廊下のゴミを拾っている場面に遭遇した。 あなたならどう声をかけますか? 「ゴミを拾ってくれてありがとう。」 などもいいですよね。 最近は「意味づけ」を意識している。 先程のゴミ拾いの場面では、 「視野を広く持って行動しているんやね。…