「わからなさ」を楽しむ数学教師の挑戦。

主体的・対話的で深い学び(アクティブラーニング)を教師も実践!公立定時制高校の教務主任です。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【教師の読書】数学的に考えてみる。

『数学的に考える力をつける本』を読んだ。 数学的に考える力をつける本: 本質をつかむ 考えがまとまる 説明上手になる (知的生きかた文庫) | 真太郎, 深沢 |本 | 通販 | Amazon 学びは次の3つ。 ①数学とはコトバの使い方を学ぶ学問である②数学コトバは日常…

【教師の読書】「コーチング」の原理を学ぶ。

『型破りのコーチング』を読んだ。 型破りのコーチング (PHP新書) | 平尾 誠二, 金井 壽宏 |本 | 通販 | Amazon 学んだことは次の3つ。 ①発信器ではなく受信機の精度を上げる工夫をする②コーチのアドバイスには3つのポイントがある③人を最大限活かすために…

【教師の読書】数学の美しさを伝えたい。

今日は数学の本。 『とてもつもない数学』を読んだ。 https://www.amazon.co.jp/とてつもない数学-永野-裕之/dp/447810882X/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=&sr= 学びは次の3つ。 ①数学の美しさは「内的快感」にある。②ノイズキャンセルは負の数…

【教師の読書】サーバントリーダーシップを学ぶ!

サーバントリーダーシップを学んだ。 https://www.amazon.co.jp/サーバント・リーダーシップ入門-金井-壽宏/dp/476126473X/ref=pd_lpo_14_img_0/357-2555685-2508044?_encoding=UTF8&pd_rd_i=476126473X&pd_rd_r=dfc53b9e-d9d0-4e9d-8af3-290ae9293b7f&pd_rd…