「わからなさ」を楽しむ数学教師の挑戦。

主体的・対話的で深い学び(アクティブラーニング)を教師も実践!公立定時制高校の教務主任です。

仕事術

【教師の仕事術】教務通信の作成【学級通信を作るつもりで!】

さて、時間がある。 何をしようか、考えてみた。 まずは「教務通信」の作成だ。 ・学校だより(通信) ・学年だより(通信) ・学級通信 は多くの学校にあると思う。 教務主任が、同僚向けに通信を作成している学校は 少ないだろう。 作成の目的は次の通り。…

【教師の仕事術】雰囲気のいい職場の秘訣【新年度の異動はチャンス】

「雰囲気のいい職員室だね」。 4月1日、新年度がスタートした。 初任者として着任して8年目。 毎年、新着任の先生に冒頭の言葉を言われる。 今年は、教頭先生に言われた。 「雰囲気のいい職場」づくりに大事なものは何だろう。 秘訣を考えてみた。 (1)…

【教師の仕事術】教務主任の仕事で大事にしたいこと

4月から、はじめて「教務主任」になる先生も多いのではないだろうか。 私は、6年目(27歳)のときから教務主任をしている。 教務主任って何?という方に向けて少し説明を。 学校教育法施規第22条の3(3)には次のようにある。 校長の監督を受け,教育計画…

【教師の仕事術】初任者の先生が4月までに準備したいこと。【採用前の準備】

この4月から初めて教壇に立つ先生もいるだろう。 緊張の日々を送っているに違いない。 採用や初任者研修の前にやっておきたいことや準備ををまとめる。 (1)自己紹介の練習。 4月1日の辞令交付式、職員室での挨拶、初任者研修、入学式、始業式、学級開…

【教師の仕事術】卒業時の生徒の姿から逆算しよう。【臨時休校のときにできる授業準備】

今週のお題「卒業」。 教育現場で一番大事な日は「卒業式」だ。 卒業式の日に生徒がどのような姿に育っているか。 そこが私たち教師のゴールだ。 例えば、プロの料理人。 料理の完成から逆算して、食材集めや途中の調理方法を考える。 ハリーポッターも最終…

【臨時休校】ピンチはチャンス。この機会にできること【教師の仕事術】

昨日が、生徒と会える最後の日になった先生が多いのではないだろうか。 私の勤務校でもそうだ。 全国の小学校、中学校、高等学校でドタバタしたことだろう。 生徒によっては、 「やった!遊べる!」 「1か月も暇や!」 「部活がしたい!」 と思っている生徒…

【教師の仕事術】働き方改革とはなにか。私の考える仕事の楽しみ方。

世間では「働き方改革」が言われる。 教師の労働時間が過労死レベルを超えているとよく話題にもなっている。 学校現場でも「働き方改革」という言葉を毎日のように聞く。 私の勤務校でも、今まで行われてきた無駄なことをやめようと今年度だけでも多くの改革…

【教師の仕事術】学校外でも学びの場を。小学校の授業見学から学んだこと。【小学校1年生・生活科】

先日、小学校の研究授業に足を運んだ。 2つの公開授業があった。 小学校1年生・生活科 小学校5年生・総合的な学習の時間 あえて、高校から一番歳の離れた小学校1年生の授業を見ることにした。 授業開始前の休み時間から教室に行く。 すると、子どもが私…

【教師の仕事術】手帳の有効活用。【社会人の手帳術】

みなさんは手帳をお持ちだろうか? 私は教師になって6年目の4月、生まれて初めて手帳を買った。 理由は、仕事の内容が変わったからだ。 それまではずっと担任をしてきた。 ところが、突然6年目に「教務主任」となった。 本校の教務主任の主な仕事は以下の…

【勉強法】インプットforアウトプット。ノートやメモの活用法。

「書く」こと。 これが私の何よりの勉強法だ。 2つのことを大事にしている。 1つ目はノートの取り方。 研修会や講演会など、人の話を聞くときは必ずノートを持参する。 ノートの各ページは、縦に半分に折る。 左側には、聞いたことのメモ 右側には、自分で…

【教師の仕事術】アンテナ高く。仕事は耳でする。初任者にもどうですか。

よく「アンテナを高く」と言われる。 具体的にはどうすればいいのだろうか。 私なりのアンテナを考えてみる。 私のアンテナは「耳」だ。 今の職場は約40人が座れる広さ。 よほどのヒソヒソ声でない限り、大概の話し声は聞こえてくる。 私は職員室にいる時…

【教師の仕事術】仕事が早い人の習慣とは?優先順位と事前準備が大事。

仕事ができる、できない 期限を守れる、守れない その差はなんだろうか。 教師の1年目にあることに気づいた。 「仕事ができる先生ほど、なんでもすぐやる」ということだ。 例えば、締め切りのあるアンケートなど。 仕事ができる先生はすぐにやる。 急な仕事…

【教師の仕事術】心に響くプレゼンテーションのコツ。相手目線で逆算して作成しよう。

私は昨年度から教務主任をさせてもらっている。 本校の教務主任は学校の広報も担当している。 今年度だけで10回近く、学校についてプレゼンテーションする機会をもらった。 対象は、近くの中学校や、進路のイベント、大学生のインターンシップなど様々な人…